今日は何の日?

こんにちは!今日は【世界食品安全デー】食品安全の問題に対する認識を高め、食品安全を通じて病気を予防する知識を広めるために制定された国際デー!!という事で、皆さん!!食品安全に関する雑学クイズです。

食品の保存中の安全管理について、次のうち正しいものはどれでしょう?

①ペットボトル飲料でも直接口をつけず、コップにあけて飲む                     ②自宅で作ったおかずを冷凍庫で冷凍し、翌日のお弁当に保冷剤代わりに使う                ③冷蔵庫に入れておいたカレーを食べるとき、温めないで冷たいまま食べる 

■正解は ①ペットボトル飲料でも直接口をつけず、コップにあけて飲むです。
市販のペットボトル飲料やパック飲料でも、すぐに飲み切らない場合には直接口をつけて飲まずに、コップにあけて飲むようにすると安心です。②家庭で作ったおかずには、冷凍食品とは違い調理・冷凍時の殺菌や消毒が十分ではないため、お弁当で自然解凍させると菌やウイルスが発生する恐れがあり危険です。③カレーやシチューなどの大鍋で作った料理には、ウェルシュ菌という細菌が発生することで食中毒が起こる可能性があります。加熱調理することで菌の数を減らすことができるので、必ず沸騰するまで加熱してから食べるようにしましょう。私は次の日のカレーは食べる分だけ鍋で温めるか、レンジで温めて食べてますが、正解でしょうか?? という事で本日のお昼ご飯は、チーズコロッケ、ジャーマンポテト、オクラとひじきの和え物、すまし汁、デザートです。

●〇●〇●クレデンツア札幌石山は南区にある就労支援B型事業所です●〇●〇●                         主にパソコンのデータ入力を行っています。                                 電源を入れる所からスタートしますので初心者でもご安心ください💓                     見学、体験は随時募集してますので、少しでもご興味のある方はお気軽にお問合せください。           体験中はお昼ご飯も無料で提供しています。お食事も是非体験してくださいね☆

☆☆☆☆☆お問合せはこちらまで☆☆☆☆☆ 

〒005-0842
札幌市南区石山2条6丁目7-1 
エメラルドハイツ1F
☎: 011-596-6670
📠:011-596-7323

Mail:info@credenza-b.net
Web:https://credenza-b.net
Ⅹ(旧Twitter):@Credenza2023

TOP